三郎とおやすみ羊(ヒツジ)によるバイクで世界一周の旅の記録。基本的にリアルタイムで毎日更新! 2010年から既に三大陸半を走破!今年はヨーロッパから中東、中央アジアを越えて日本までユーラシア大陸横断予定!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イランのホームパーティーとは!? / The real Iranian home party
Day 1002: 2013年5月23日
Karaj, Iran (La casa de Ramtin and Emel)
93,908km
今日は良く寝た。
ラムティンが車のエンジンオイルを交換しに行くというので、一緒に。
エンジンオイル交換している間、ラムティンの友人アリーのところで、チャイを飲みながら歓談。
皆はタバコ以外のものを吸っていたけど。
イランでは飲酒は違法なんだけど(イスラム教で禁止されている)、何処から手に入れるのか酒を飲む人も多い。
イスラム教国とはいえ、信心の深さは個人個人違う。ラムティンやシナは自分は全然宗教を信じない、と言い切っているし。
家に戻るとエメルが昼飯を用意して待っててくれた。
ピラフを型に入れて表面をカリカリにした一品。美味い!
昼飯後はネット。
イランではネットにフィルターかかっていてFacebookなどにアクセスするにはアンチフィルタリングのソフトを使わなければならない。
何故だか日本のサイトもフィルターがかかっていて、ワシのメールアカウントにアクセスするのも一苦労。
アンチフィルタリングのソフトを使うとネットのスピードが遅くなるのだ。
ワシのタブレットにアンチフィルタリングのソフトを入れて、Facebookなどを更新。
夜はラムティンの友人の娘さんの2歳の誕生日会で、ワシもお呼ばれした。
行ってみると、大音量の音楽で皆ノリノリで踊りまくってる!
酒も飲んでるし。
飯はピラフとケバブ、サラダ。
イランではディスコやクラブは無いから、皆何処でダンスを学ぶのだろう?
イスラム教国では女性の地位や権利がどうのこうのと西側では言われているけど、テヘランでは全然そんなことない。
女性もオシャレを楽しんでいるし、閉鎖的な所はあまり見られない。
ラムティンとエメル。
何人かの女性はパーティーでもほっかむりしてたけど、これはあくまでも個人のチョイス。
酒、ネット、ファッションなど、規制・禁止しても結局は全てをコントロール出来ない。
今のところイランで学んだことは、法律やルールで規制・禁止するのは良くない、ってこと。
人は抜け道を見付けるものだ。
プレゼントも、なんか凄いぞ!
どうもイラン人は見栄っ張りみたいだ。
子供の誕生会というよりも、ダンスパーティーだったけど、最期はケーキ。
これが噂に聞いていたイランのホームパーティー。
今回は子供の誕生日会だったけど、大人だけのパーティーはどんなんだろう?
規制・禁止されているからこそ、見えない所ではワイルドになる、そんな感じだった。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
イラン、色んな意味で面白い国です。出来ればもっと深い所までみてみたいです。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
スマートフォンからご覧の皆様、
お手数ですが、画面の一番下までスクロールして頂き、「PC」に切り替えた上で「世界一周」ボタンを押してください!
I am competing in "Round the World Trip Blog". Please click the button below!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Karaj, Iran (La casa de Ramtin and Emel)
93,908km
今日は良く寝た。
ラムティンが車のエンジンオイルを交換しに行くというので、一緒に。
エンジンオイル交換している間、ラムティンの友人アリーのところで、チャイを飲みながら歓談。
皆はタバコ以外のものを吸っていたけど。
イランでは飲酒は違法なんだけど(イスラム教で禁止されている)、何処から手に入れるのか酒を飲む人も多い。
イスラム教国とはいえ、信心の深さは個人個人違う。ラムティンやシナは自分は全然宗教を信じない、と言い切っているし。
家に戻るとエメルが昼飯を用意して待っててくれた。
ピラフを型に入れて表面をカリカリにした一品。美味い!
昼飯後はネット。
イランではネットにフィルターかかっていてFacebookなどにアクセスするにはアンチフィルタリングのソフトを使わなければならない。
何故だか日本のサイトもフィルターがかかっていて、ワシのメールアカウントにアクセスするのも一苦労。
アンチフィルタリングのソフトを使うとネットのスピードが遅くなるのだ。
ワシのタブレットにアンチフィルタリングのソフトを入れて、Facebookなどを更新。
夜はラムティンの友人の娘さんの2歳の誕生日会で、ワシもお呼ばれした。
行ってみると、大音量の音楽で皆ノリノリで踊りまくってる!
酒も飲んでるし。
飯はピラフとケバブ、サラダ。
イランではディスコやクラブは無いから、皆何処でダンスを学ぶのだろう?
イスラム教国では女性の地位や権利がどうのこうのと西側では言われているけど、テヘランでは全然そんなことない。
女性もオシャレを楽しんでいるし、閉鎖的な所はあまり見られない。
ラムティンとエメル。
何人かの女性はパーティーでもほっかむりしてたけど、これはあくまでも個人のチョイス。
酒、ネット、ファッションなど、規制・禁止しても結局は全てをコントロール出来ない。
今のところイランで学んだことは、法律やルールで規制・禁止するのは良くない、ってこと。
人は抜け道を見付けるものだ。
プレゼントも、なんか凄いぞ!
どうもイラン人は見栄っ張りみたいだ。
子供の誕生会というよりも、ダンスパーティーだったけど、最期はケーキ。
これが噂に聞いていたイランのホームパーティー。
今回は子供の誕生日会だったけど、大人だけのパーティーはどんなんだろう?
規制・禁止されているからこそ、見えない所ではワイルドになる、そんな感じだった。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
イラン、色んな意味で面白い国です。出来ればもっと深い所までみてみたいです。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
スマートフォンからご覧の皆様、
お手数ですが、画面の一番下までスクロールして頂き、「PC」に切り替えた上で「世界一周」ボタンを押してください!
I am competing in "Round the World Trip Blog". Please click the button below!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR